2025年度オンラインセミナー シリーズ6「嚥下食調理のキホンと応用」 全2回
日時 | 2025/09/05 19:00 〜 20:15 2025/09/12 19:00 〜 20:15 |
---|---|
場所 | ZOOMによるオンライン配信 |
主催 | 一般社団法人 食とコミュニケーション研究所 |
概要 | 講 師:牟田園満佐子先生(Masako Office 代表) 嚥下食は,サイエンスとアートの融合によって成り立っています.食物の物性(硬さ・凝集性・付着性)は当然ながら,香り・味・見た目といった要素を通じて,摂食される方々の能力を最大限に引き出すことが求められます.さらには,安全性の担保も重要な視点です. このように多くの機能性を備えた嚥下食を調理するには,調理技能の学びとその応用方法を知ることが重要です.本セミナーでは,嚥下食調理のエキスパートを講師に迎え,調理の基本と食を愉しむための応用について学びます. 開催日時:19:00~20:15(ライブ配信) ・ 第1回 9月5日(金)「嚥下食について」 ・ 第2回 9月12日(金)「嚥下食調理のキホンと応用」 開催方法:ZOOMによるオンライン配信 参加費:1講座につき、当研究所会員:1,000円 当研究所非会員:3,000円 お申し込み:下記のURLまたは当研究所ホームページからお申し込みください。 2025年度オンラインセミナー6「嚥下食調理のキホンと応用」 申込フォーム 詳細は下記のホームページをご覧ください。 |
パンフレット |