研修会情報

生涯学習プログラム 第2回基礎講座

日時2025/11/08 13:00 〜 17:50
場所ZoomによるWeb開催
主催学術・生涯学習部
概要

開 催 日 時:令和7年11月8日(土) 13時00分~17時50分予定


開 催 方 法:ZoomによるWeb開催
※受講申し込み完了時に各講座のIDおよびパスコードをお知らせします


申し込み方法:事前申込制・定員30名(先着順)
[件名]に「生涯学習受講申し込み」、[本文]に下記必要事項を明記の上、
学術教育部・生涯学習部共用メール(slht.nagano.gakukyo@gmail.com)
へお申込みください。
《申し込み時必要事項 ①~⑦》 ~QRコード読み込むと簡単に申し込めます~
①氏名 ②フリガナ ③日本言語聴覚士協会協会員番号(非協会員はその旨記載)
④所属先←お忘れなく!
⑤地区名(北信・東信・中信・諏訪・上伊那・飯伊・県外は県名)
⑥受講される講座番号(4~6) ⑦データを受け取れるメールアドレス
※同施設で複数名お申込みになる際には、まとめてお申し込みください※


受 講 費 :事前振込です 基礎講座(1講座につき)…協会員1,000円
非協会員2,000円
⇒上記、申し込みメール受付後に受講料の事前振込についてお知らせします。
受講料振込を確認した時点で<受講申し込み完了>となりますので、ご注意ください。
なお、受講キャンセルの場合も返金はいたしませんのでご了承ください。
※協会員とは、日本言語聴覚士協会の会員を示します(県士会員でも協会の会員でなければ非協会員となります)


事前申し込み期間:10月14日(火)~10月27日(月)


講 座 内 容:講座4「言語聴覚士のキャリア形成」 帯川一行 氏(諏訪中央病院)
講座5「言語聴覚療法の動向~職能団体の役割と言語聴覚士の責務」
竹内洋彦 氏(長野医療衛生専門学校)
講座6「エビデンスに基づく臨床(EBP)と研究法の基礎」
山岸敬 氏(長野赤十字病院)

PDFR7年生涯学習プログラム第2回基礎講座

お問い合わせはこちらから