コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
県士会主催・共催・後援
-
地域リハビリテーション活動支援推進のための人材育成事業 “初期研修”のご案内
日時 10月7日(土)13:00~16:30、10月8日(日)9:00~16:30 -
長野県全体構造法研究会(R5年度第3回)
日時 2023年10月1日(日)10:00~12:00 -
【第62回長野県小児摂食嚥下研究会のご案内】
日時 2023年9月16日(土)10:30~12:00(入室は9:45からの予定です) -
長野県災害リハビリテーション支援関連団体協議会(長野 JRAT)設立記念講演会
日時 令和 5 年 9 月 16 日(土) 16:30-18:00 -
子どもの口腔機能発達不全ってなに!? ~お口ぽかん、噛まないのはなぜ~
日時 令和5年9月14日(日)13:00~15:30 -
長野県全体構造法研究会(令和5年度第2回)
日時 2023年7月2日(日)10:00~12:00 -
第38回県作業療法士会学術大会
日時 令和5年6月18日(日) -
長野県失語症者向け意思疎通支援者養成講習会
日時 2023年8月20日、8月27日、9月10日、9月24日、10月15日、10月29日、11月12日、11月26日。10:00~16:00
コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
その他
-
吃音のある子どもの治療エビデンスと心理支援の展開
日時 2023年9月27日(水)の19時~21時 -
第13回長野県難病ケアシンポジウム
日時 2023年10月29日(日)13時~16時10分 -
【2023年度オンラインセミナー シリーズ6】 「摂食嚥下リハビリテーションのキホン」
日時 2023年9月22日(金)、9月29日(金) -
対人援助職や心理職向けオンラインセミナーのご案内
日時 ①2023年8月28日(月)~②2023年9月11日(月)~③未定 -
ストレスリダクション体験会in信州松本
日時 2023年10月9日(月・祝)10:00~15:30 -
2023年冬期「認知症ライフパートナー検定試験」 第30回3級、第28回2級、第8回1級
日時 2023年12月10日(日) -
見えていた世界が半分消える!?脳の不思議 ~半側空間無視の発症メカニズムとその症候~
日時 2023年10月3日(火) -
リフレケア 口腔ケアWebセミナー
日時 2023年9月28日(木)11:00~9月29日(金)22:00まで -
道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」2023
日時 2023 年11 月19 日(日)10:00-16:00 -
脳卒中予後予測セミナー2023
日時 2023 年11 月11 日(土)10:00-16:00 -
アタッチメントと発達特性から見る子どもの発達と行動
日時 アーカイブ視聴期間:2022年11月21日(月)~2023年12月4日(月) -
基礎から学ぶ認知行動療法
日時 アーカイブ視聴期間:2023年7月18日(火)~2023年11月20日(月) -
初学者のためのマインドフルネスストレス低減法入門
日時 ライブ配信:2023年12月17日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間)アーカイブ視聴期間:2023年12月19日(火)~2024年4月29日(月) -
アディクションに対する動機づけ面接
日時 ライブ配信:2023年12月10日(日)10:00~12:00、13:00~16:00 アーカイブ視聴期間:2023年12月12日(火)~2024年4月22日(月) -
第10回諏訪地区理学療法士・作業療法士・言語聴覚士懇話会研修会開催のご案内
日時 令和5年10月21日(土) 13:00~17:00(受付12:30~) -
STのためのゼロから学ぶ姿勢制御ー臨床での考え方ー
日時 1回目:2023年10月18日(水)19:30~21:30 -
ことばに遅れのある子どもの評価
日時 2023年10月29日(日) -
オンラインセミナー「アディクションに対する動機づけ面接」
日時 ライブ配信:2023年12月10日(日)10時00分~12時00分、13時00分~16時00分 アーカイブ視聴期間:2023年12月12日(火)~2024年4月22日(月) -
アーカイブ視聴「基礎から学ぶ認知行動療法」
日時 2023年7月18日(火)~2023年11月20日(月) -
【誤嚥性肺炎をZeroに、最後まで口から食べるために ~完全側臥位法~】
日時 2023年11月4日(土)13時40分~16時30分