コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
県士会主催・共催・後援
-
長野県全体構造法研究会(R5年度第4回)
日時 2024年1月28日(日)10:00~12:00 -
2023年度JDDnet第19回年次大会(オンライン)
日時 2023年12月3日(日)13:00~17:30 -
信州ふっころフェスティバル2023
日時 2023年11月11日(土) -
第63回長野県小児摂食嚥下研究会のご案内
日時 2023年11月11日(土)10:00~12:00(入室は9:45からの予定です) -
長野県失語症者向け意思疎通支援者養成講習会
日時 2023年8月20日、8月27日、9月10日、9月24日、10月15日、10月29日、11月12日、11月26日。10:00~16:00
コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
その他
-
クリニカル・クラークシップの実践
日時 2024 年1月27日 13時~17時 -
日常の臨床実践に活用するための精神分析入門
日時 アーカイブ視聴期間:無期限 -
離婚をめぐる夫婦と親子のカウンセリング
日時 アーカイブ視聴期間:2023年12月4日(月)~2024年4月15日(月) -
アンドレ・グリーンの精神分析と現代対象関係論
日時 アーカイブ視聴期間:2023年12月1日(金)~2024年4月8日(月) -
認知行動療法の入り口-最初歩の理解と実践-
日時 アーカイブ視聴期間:2023年11月9日(木)~2024年11月11日(月) -
スクールカウンセラーに求められる必須の知識と技能を学ぶ
日時 ライブ配信:2024年3月20日(水・祝)10:00~16:00(途中休憩1時間)アーカイブ視聴期間:2024年3月22日(金)~2024年7月29日(月) -
発達障害・精神障害に対する就労支援-SSTを取り入れた支援-
日時 ライブ配信:2024年1月28日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間) アーカイブ視聴期間:2024年1月30日(火)~2024年6月3日(月) -
NPO法人どこでもことばドア冬のアドバンスセミナー 「言語発達障害児の評価アップデート!」
日時 2024年2月11日(日)10:30~15:30 -
第25回認知神経心理学研究会
日時 2023年12月16日 (土) 17日 (日) -
嚥下運動モニタB4S:ウェビナー
日時 2023年12月20日(水)18時~19時 -
言語聴覚士研修会(1)【幼児吃音の臨床(基礎編+実践編)】
日時 令和6年3月12日(火)~13日(水)、3月22日(金) -
● 西日本公式第24回ADL評価法FIM講習会
日時 2024年2月11日(日)9:00-12:00/13:00-16:00 -
やわらかい頭で使う嚥下食
日時 2023年12月2日(土)10:00~11:30 -
第47回日本高次脳機能障害学会学術総会 オンデマンド配信
日時 2023年11月16日(木)~12月15日(金)正午 -
【2023年度オンラインセミナー シリーズ9】 「気管切開患者に対する発話・嚥下のマネジメント」
日時 11/10(金)11/17(金)11/24(金)12/1(金)12/8(金) 全講座19:00~20:15(質疑応答含む) -
オンライン研修会「言語聴覚療法アドバンス」
日時 2024年1月19日、2月2日、2月16日、3月1日 -
コミュニケーション/嚥下障害の評価・治療 Update
日時 第1回 2023年11月11日(土) 第2回 2023年11月25日(土) 第3回 2023年12月16日(土) -
2023年度大学院リハビリテーション科学研究科公開講座 研究初心者のための臨床研究入門
日時 2023年12月2日(土) -
子どもの発音!評価の基礎から見出す指導計画
日時 2023年12月9日(土)9:30~12:00 -
リフレケア 口腔ケアWebセミナー
日時 2023年11月22日(水)11:00~11月24日(金)22:00まで