コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
県士会主催・共催・後援
-
2022年度オンラインセミナー シリーズ1 「気管切開患者に対する発語・嚥下のマネジメント」
日時 ・6/3(金)、第1回「気管切開に関する基礎知識」 ・6/10(金)、第2回「気管切開例に対する摂食嚥下障害の臨床」 ・6/17(金)、第3回「気管切開例に対する発話障害の臨床」 全て19:00~20:15 -
第60回長野県小児摂食嚥下研究会のご案内
日時 2022年6月11日(土)9:30~12:00(入室は9:15からの予定です) -
第49回理学療法士・作業療法士・言語聴覚士養成教員等講習会の開催について
日時 令和4年8月15日(月)〜令和4年9月3日(土) -
発達障害支援人材育成研修会2021
日時 毎月第3木曜日 20:00-21:40
コロナウイルスの影響で急遽中止になる場合がありますので、参加前に各自研修会HPをご確認下さい。
その他
-
オンラインセミナー「発達障害に対するSST」
日時 ライブ配信:2022年8月21日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間) アーカイブ視聴:2022年8月22日(月)~10月31日(月) -
オンラインセミナー「セルフ・コンパッションやヨガ、マインドフルネスを取り入れた認知行動療法」
日時 ライブ配信:2022年7月18日(月祝)10:00~16:00(途中休憩1時間) アーカイブ視聴:2022年7月19日(火)~9月26日(月) -
アーカイブ視聴「さまざまな領域における児童虐待への対応とケア」
日時 2022年4月25日(月)~7月4日(月) -
アーカイブ視聴「アタッチメントと発達特性から見る子どもの発達と行動」
日時 2022年6月27日(月)まで -
長野県全体構造法研究会(令和4年度第2回)
日時 2022年7月3日(日)10:00~12:00 -
オンラインセミナー「ネット・ゲーム依存の心理的支援」
日時 ライブ配信:2022年10月16日(日)10:00~16:00(途中休憩1時間) アーカイブ視聴:2022年10月17日(月)~12月19日(月) -
オンラインセミナー「ポリヴェーガル理論から学ぶトラウマとその対応」
日時 ライブ配信:2022年9月20日(火)18:30~21:30 アーカイブ視聴:2022年9月21日(水)~11月28日(月) -
7月小児講座「機能性構音障害について」
日時 7/22(金)20:30~22:00 -
6月小児講座「当院で行っている訓練方法」
日時 6/17(金)20:30~22:00 -
5月小児講座「小児全般の評価について」
日時 5/21(土)10:00~11:30 -
アーカイブ視聴「カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断」
日時 2022年6月13日(月)まで -
口腔ケアの原点を考える~口腔ケアと死生学~
日時 2022年6月16日(木)11:00 ~6月17日(金) 17:00まで -
認知症の人にフィットする口腔と食の支援とは ~ 本人を中心に ~
日時 2022年5月19日(木)11:00~5月20日(金)17:00まで -
セラピストもできる障害児通所支援の起業について~言語聴覚士がセラピストから経営者に~
日時 2022年5月22日(日)10:00~11:30 -
人生を楽しみ食を愉しむ 金谷節子先生直伝の『おいしい嚥下食調理』
日時 2022年5月15日(日)13:00~15:30 -
開業臨床の始め方と続け方
日時 視聴期間:無期限 -
カウンセリングで出会う3つの困難と対応:自死、思春期、面接の中断
日時 視聴期間:2022年6月13日(月)まで -
セルフ・コンパッションやヨガ、マインドフルネスを取り入れた認知行動療法
日時 ライブ配信:2022年7月18日(月祝)10:00~16:00(途中休憩1時間) アーカイブ視聴:2022年7月19日(火)~9月26日(月) -
国立障害者リハビリテーション学院 令和4年度研修の案内
-
オンラインセミナー「知らないと損をする心理職のための働き方別ファイナンス戦略入門」
日時 ライブ配信:2022年5月22日(日)13:00~16:00 アーカイブ視聴:2022年5月23日(月)~8月1日(月)